【お知らせ】
日本産業衛生学会職業性呼吸器疾患研究会
~令和5年度第1回自由集会~
日 時:5月12日(金)13:45〜14:45
会 場:ライトキューブ宇都宮101会議室 WEB開催ご希望の方は下記をご覧下さい。
講 演1:「結晶質シリカ含有物の許容濃度について」
座長:産業医科大学呼吸病態学 森本泰夫先生
演者:近畿大環境医学行動科学 東賢一先生
講 演2:「南アフリカNational Institute for Occupational Healthでの20年」
座長:高知大学環境医学 菅沼成文先生
演者:亀田総合病院臨床病理 本間浩一先生
参加費:無料 現地参加の場合の申込み:不要
WEB参加の場合の申込み先: https://forms.gle/kjbmoQ8NDWmfH5tJ9
申し込み期限:5月11日(木)
Google Formに入力していただくと、Zoomリンク先が表示されます。
また直前にリンク先を記したリマインダーメールを送付させていただきます。
お問い合わせ先:
職業性呼吸器疾患研究会事務局 東北大学産業医学分野 大河内眞也
電話 022-717-7874 E-mail; shinya.ohkouchi.a8@tohoku.ac.jp
>日本産業衛生学会職業性呼吸器疾患研究会第三回独自集会を開催しました
日 時:令和4年 11月19日(土)13:00〜15:00
会 場:慶應義塾大学信濃町キャンパス 孝養舎405号教室(信濃町キャンパス東門近く)(WEBとハイブリッド)
プログラム(敬称略)
13;00- 開会挨拶 黒澤 一 (代表世話人、東北大学)
13:05-14:00 特別講演
座長 菅沼 成文 (世話人、高知大学)
演者 河端 美則 (埼玉県立循環器・呼吸器病センター病理診断科)
『 石綿暴露に伴う間質性肺疾患ー含む石綿肺』
14:00- 14:55 一般演題
座長 大河内 眞也 (世話人、東北大学)、中野 真規子 (世話人、慶應大学)
14:00-14:15 ①「深層学習を用いたじん肺重症度分類」
武内 祐磨 (高知大学医学部附属病院放射線部)
(質疑応答 3分)
14:20-14:35 ②「有機高分子化合物による肺障害に影響を及ぼす物理化学特性の検討」
西田 千夏 (産業医科大学医学部呼吸器内科学)
(質疑応答 3分)
14:40-14:55 ③「齧歯類のじん肺関連病変とは?」
山野 荘太郎 (独立行政法人労働者健康安全機構日本バイオアッセイ研究センター)
(質疑応答 3分)
15:00- 閉会挨拶 森本 泰夫 (世話人 産業医科大学)
----------------------------------------------------------------------
令和4年度自由集会(ご報告)
第95回日本産業衛生学会の会期中、下記の要領で自由集会を開催いたしました。
ご案内PDF
日 時:5 月26日(木)16:00〜17:00
会 場:オーテピア高知図書館集会室 WEB併用
講 演1:「人工ニューラルネットワークによるじん肺のAI画像診断に向けて」
演者:吉田真一先生(高知工科大学情報学群知能情報学研究室教授)
座長:菅沼成文先生(高知大学医学部予防医学地域医療学分野教授)
講 演2:「溶接ヒュームの発がん性評価と労働衛生管理」
演者:森本泰夫先生(産業医科大学産業生態研究所呼吸器病態学教授)
座長:黒澤一先生(東北大学大学院医学系研究科産業医学分野教授)